2014年のまとめ

iPhoneImage.png
 
ブログをすっかり放置してしまいました。
ほぼ半年ぶりで、しかも今年はほとんど書いてない。。。
一年を振り返り、ざざっと活動のまとめをしておきます。

 

 
今年もいろいろなイベントに参加させていただきました。
こうさくカフェ、そしてその進化版のこうさくカフェプラスもいろんな場所で開催させていただきました。
そして、初めての経験もいくつかありました。
この一年のできごとをダイジェストでまとめます。


2月3日 おもちゃコンサルタント養成講座@東京おもちゃ美術館
iPhoneImage.png
まだ中におもちゃ美術館があった時代に受講した「おもちゃコンサルタント養成講座」。
僕がおもちゃの世界に踏み出す大きなきっかけとなった講座です。
そして幾年が経ち、なんと自分が講師として壇上に立つことになりました。
なんとも感慨深い日でした。

そしてこの日、もう一つ・・・
ようやくオンラインショップをオープンしました!
ポストカードトイの全種類をいつでも購入することができますので是非のぞきにきてください!
詳しくはこちら!


5月16〜18日 森のおもちゃ美術館 in ロハスデザイン大賞@森のおもちゃ美術館
iPhoneImage.png
広々とした新宿御苑の芝生広場にたくさんのおもちゃが集合しました。
天気にも恵まれ、ものすごい人数の参加で、てんやわんやの日々でした。
NHKのニュースでも「こうさくカフェ」が一瞬(ほんの一瞬!)紹介されました!




7月21日 こうさくカフェプラス@東京おもちゃ美術館
iPhoneImage.png
東京おもちゃ美術館の一室を丸ごとこうさくカフェにしました。
BGMも流し、今までにない雰囲気での工作となりました。



7月29日 こうさくカフェプラス@東急ハンズ札幌店
iPhoneImage.png

7月30日 木育・おもちゃの広場@LIXIL札幌ショールーム
iPhoneImage.png
おもちゃコンサルタント仲間のミーナさんのご厚意により、北海道に行って来ました。
人生初の北海道は全く観光もせず、日中は工作、夜は食って呑んでという2泊3日の旅でしたが、おもちゃコンサルタント仲間達の修学旅行みたいな楽しい日々でした。



8月9日 ライブペイント@立川ロフト
iPhoneImage.png
またまた立川ロフトさんにお声がけいただき、参加型ライブペインとを行いました。
落書き参加はこれまで通りキットパスでしたが、今回の下書きの素材は、なんとマスキングテープ。
好きな模様のマステを好きなだけ使うという、なんとも贅沢な経験をさせてもらいました!



8月23日 たまオモチャ市@クロスガーデン多摩
iPhoneImage.png
3回目の開催となりました。
準備をじっくりと・・と思ってたくせに日々の仕事に追われ、なんとか開催したという感じで少し反省しています。
来場者はこれまでと比べると少なめ(といっても1,200人も来ていただきましたが)でしたが、会場の広さ的にはちょうど良い賑わいでした。



9月19〜24日 手作りおもちゃワークショップ@ダナン
iPhoneImage.png
今年も行って来ましたベトナム!
我々や現地の先生方の意見を真摯に受け止め、懸命にワークショップをやり遂げようとする学生のみなさんはなんだかキラキラしてて眩しかったです。
保育園からもこの活動の継続を熱望され、学生達も次の準備を着実に進めています。
僕も可能な限りのサポートを今後もしていきたいと考えています。



10月18〜19日 東京おもちゃまつり@東京おもちゃ美術館
iPhoneImage.png
毎年このイベントで新作を出すと決めており、今年もなんとか新作を発表しました。
おかげさまで新作も大好評でした!


10月23日 ブルーム交流カフェ@東久留米 市民ホール
iPhoneImage.png
たましん(多摩信用金庫)さんの主催する「ブルーム交流カフェ」で講演させていただきました。
対象は多摩で創業を目指す方たち。
どうして僕が・・・とためらいましたが、せっかく頂いた機会なのでこれまでの自分のやってきたこと、考えてきたことを赤裸々に話してきました。
おかげで自分自身のことを振り返ることができ、新しい出会いもありました。



11月2日 雑貨大賞@渋谷パルコ
iPhoneImage.png
ヴィレッジヴァンガードのオンラインショップで取り扱っていただいている縁で誘っていただいた雑貨大賞。
雑貨を作っているつもりではないけど・・・と思いながらも面白そうなのでエントリーしたところ、なんと一次審査を通過して渋谷パルコで展示していただきました。
大賞発表のセレモニーにも出席して、著名なクリエイターの方々の話を生で聞くことができました。
対象はやはりヴィレヴァン的な面白いものが選ばれました^ ^



11月15日 東京ピクニック@昭和記念公園
iPhoneImage.png
2年ぶりに立川の昭和記念公園で開催された東京ピクニック。
前回はモノ・コト市グループの一つとして出店しましたが、今回は1テントを借りてがっつりこうさくカフェを行いました。
野外イベントなので、ストローとんぼ+虫取り網をメインに展開しました。
たくさんの親子がその場で遊んでくれました。


12月20〜24日 グッド・トイキャラバン in せいせき@聖蹟桜ヶ丘
iPhoneImage.png
多摩地区で初開催となった移動おもちゃ美術館。
多摩地域のおもちゃコンサルタントとして、僕も5日間連続で工作を担当させていただきました。
今やTVでも活躍しているけん玉パフォーマンスユニットのず〜まだけも久々に見ることができました!




以上、かなり端折りましたが、今年もいろいろな人のおかげで貴重な経験をさせていただきました。
新たな出会いもありました。
それぞれのイベントに参加してくださった皆様、ありがとうございました!

本当にありがたいことばかりなのですが、いろいろと自分の中では反省することも多い一年でした。
2015年はもっとしっかりと自分からコトを起こしていけるようになりたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします!

こうさくカフェ+(プラス) @ブックハウス神保町

iPhoneImage.png

今日は本の街、神保町にある児童書専門店「ブックハウス神保町」さんにてこうさくカフェ+(プラス)を開催しました。

 
ここでは3度目となる工作です。
今回はポストカードトイをその場で作って遊ぶちょっぴりカフェ風のプチ工作教室「こうさくカフェ」を進化させた、「こうさくカフェ+(プラス)」をさせていただきました。

ポストカードトイはもちろんそれ単体でも遊べるものですが、さらに遊びを広げるプラスαのアイテムを作るというのがこうさくカフェ+。
例えばのぼり人形の背景を作ったり、ふきごまをミニかざぐるまに進化させたりします。

5月に新宿御苑で行われた森のおもちゃ美術館でも開催したのですが、その時実はストローとんぼに関してはどうにもプラスαできず、工作用紙を使ってオリジナルのストローとんぼを作ってもらっていました。
それからず〜っと悩んでいて、ようやく一昨日考え出したのがこちら↓

iPhoneImage.png
ずばり、虫捕り網。

ストロー『とんぼ』なんだから、飛んでるところを捕まえるってのはどうでしょう?というわけです。

これがやってみると結構楽しいんです!
試しに息子にこの網(もどき)を持たせて僕がとんぼを飛ばすと、キャッキャと言いながら必死に取ろうとする様子が笑えました。

プラスαのアイテムも、もちろんポストカードトイのコンセプト通り、身近にあるもので作ることができます。

というわけで、ぎりぎり準備万端で今日を迎えました。

iPhoneImage.png
絵本に囲まれ、とっても落ち着く空間でお出迎え。

今日は20年以上のくされ縁(?)の女友達が息子を連れてきてくれました。
最初はのんびりしゃべってたんですが、そのうちお客さんが増えてきて友人が帰る頃には満席に。。

iPhoneImage.png
みんな思い思いにプラスαのアイテムを作ります。

iPhoneImage.png
工作の楽しさを深めるきっかけ、遊びを広げるきっかけづくりになれたでしょうか?

参加してくださったみなさん、どうもありがとうございました!


今月はこうさくカフェ月間。
下記予定で開催しますので、是非お越しください。

7/21(月) 東京おもちゃ美術館(東京・四谷)
7/29(火) 東急ハンズ札幌店(札幌)
7/30(水) 木育おもちゃの広場 in LIXIL札幌ショールーム(札幌)

8月は8/31(日)に東京おもちゃ美術館で再び開催。
その他不意にどこかでやるかも・・です。

もろもろ詳細はトイスパイスのWEBサイトで随時アップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。




 

おもちゃ屋めぐり?

iPhoneImage.png

今日は三軒茶屋にあるジェラートとおもちゃのお店「ウディック」さんよりポストカードトイのご注文をいただき、納品に行ってきました。

 
何年振りかの三軒茶屋。そして世田谷線。
前に乗った時はまだPASMOとかこの世に無かったし、乗り方も降り方もよくわからず見よう見まねでなんとか乗りました。

『おもちゃとジェラート』
そのワードだけでそそられますね。
話がそれますが『絵本と大判焼』ってのもやはりそそられます。
(→ちなみに トロフィーさんのことです)

店内に入って、とにかく驚いたのはおもちゃの充実ぶり!
お馴染みの日本の作家さんのおもちゃ、そしてタイの木製玩具メーカー、プラントイのおもちゃを中心に壁一面がぎっしりとおもちゃで埋まっていました。

iPhoneImage.png
↑これは壁の一部。ここだけではありません。

僕のポストカードトイを置く場所なんてどこにもなさそう(笑)
(いやいや、今日は納品に来たのです。)

オーナーさんとお会いするのは2度目ですが、ゆっくり話せたのは今日が初めて。
最初はおもちゃの話だったのが、だんだんとお互いの脱サラ話で盛り上がり、結局2時間以上お邪魔してしまいました。

こだわりのジェラートも期待通りおいしい!
(写真を撮るの忘れました)

こんなお店が近所にあったらな〜
誰か町田に作ってくれないかな〜
などと思いながらお店を後にして、次の目的地へ。

iPhoneImage.png

僕のおもちゃ人生の始まりの地である中野。
今日は打ち合わせに伺いました。

ここに来るのも何年振りだろう・・・
まだここに東京おもちゃ美術館があった頃、僕はおもちゃコンサルタント養成講座に通っていました。

1階にあるのはおもちゃ屋さん、トイショップAPTY
少し前にモヤさまでさま〜ずの二人がおもちゃで盛り上がってたお店です。
その昔リニューアルした時に1階のショップだけは見たのですが、上の階はまだ見たことがありませんでした。

どう変わったんだろう・・・
iPhoneImage.png
壁はキレイになったものの、相変わらずの急勾配な螺旋階段は健在。

事務所を覗くと、いつもの面々が揃っていて少しほっとしつつも、すんごい今時のオフィスっぽくなってるのには驚きました。

皆さん忙しそうにしている中、トイスパイスバージョンの名刺を配ったり、そのロゴの説明をしたり、配色についてあーだこーだ品評されたり(?)、ほんとただお邪魔をしてきました。


ということで、そんなに遠くないのに何年振りかだなんて、いかに普段の自分がひこもった生活をしてるのかと思い知ったり、いろいろと懐かしい気分になったり、久しぶりに使った折りたたみ傘が雨をしっかり吸い込むおかげでポタポタ頭に垂れてきて困るな・・・という一日でした。

 

たまオモチャ市 vol.3 始動

iPhoneImage.png

今日は「たまオモチャ市」の開催に向けてミーティングを行いました。


 
手探りで始めたイベント「たまオモチャ市」。
今年で3回目の開催となります。
 
昨年のイベントを終えて、やる価値はあると思えたのですが、まだ何か足りない、何か伝え切れていないのではないかとも考えていました。
 
そこで今回新たな試みとして、おもちゃコンサルタント仲間の加藤さんをファシリテーターとしてお招きし、これまでイベント当日のスタッフとしてヘルプいただいた方も巻き込んで、「そもそもどうしたいの?」「なんでおもちゃなの?」といったところから改めて見直す作業をしました。

場所は、昭島にある「親と子の自由空間ほっと」。
ここを運営している石川さんも初開催の時からスタッフとして入っていただいています。

iPhoneImage.png
それぞれが思う多摩という地域、おもちゃ、誰に何を伝えたいのか・・・次々と出されるお題に、思いつくままにメモっていく。
普段それぞれいろんな立場でおもちゃに関わる活動をしている人達なので、どんどんメモが増え、やがて大きな木ができました。
(もちろん、木になるように加藤さんが導いてくれたのですが。)


仕上げとして、たまオモチャ市のキャッチコピーを皆で考え、以下に落ち着きました。


「おもちゃでつくる未来のカタチ」


次回開催に向けての太い芯が固まったような、実りのある話し合いでした。

それもこれも素晴らしい面子が揃ったおかげです。
でも、今日都合が合わなかっただけで、他にもおもちゃと真剣に向き合う大人達が多摩にはまだまだ居るのです。
そんな大人達のパワーを集結して今年も、来年も・・・とパワーアップしていきたいと思います。


さて、これから具体的な形に落とし込んでいく作業を大急ぎでしなければなりません。

たまオモチャ市 vol.3
2014年8月24日(日)
クロスガーデン多摩にて開催


皆様どうぞ予定を空けておいてくださいませ!

おもちゃな旅 〜ベトナム編〜



今年はおもちゃ絡みでほんとにいろんな場所に行く機会をいただきましたが・・・まさか、まさかの海外に行くことになるとは・・・しかも、ベトナムって!?

いろいろ書くと長〜くなりそうなので、なるべく簡単にまとめます。

 
9/9〜15の一週間、手作りおもちゃワークショップスタディツアーのサポーターとして、ベトナム中部のダナンに行ってきました。

越日友好40周年記念事業の一環として、日本でいらなくなったリコーダーをベトナムに届ける活動をしているSAOPOPOという学生団体が主催するプロジェクトです。

内容は、参加する学生達が自分で手作りおもちゃを考え、現地で調達できる材料を使ったワークショップを行うというもの。

僕は今回の企画立案の補助と、参加する学生に向けて手作りおもちゃのアドバイスをするなどの役割を努め、モノ・コト企画メンバーの横尾さんも巻き込み、モノ・コト企画としてSAOPOPOのサポートをすることにしました。



まずは日本でおもちゃの講義を行い、参加者が考えた手作りおもちゃの評価をした上で現地に臨み、現地で調達できる材料を用意して最終的に仕上げる・・・という流れで進めました。


ベトナム第3の都市、ダナン。
今どんどん経済も発展していると聞いても、モノに溢れた日本と比べてどれほど違うのか、さっぱりわからない。

手作りおもちゃと言えば牛乳パック、ストロー、輪ゴム、ペットボトル、紙コップなどなど・・・日本ではあたりまえに手に入るものがどこまで揃うものなのか?


現地の市場や大きなスーパーを巡ったところ、それなりに揃うことがわかりました。
しかし、日本でよく見る形のペットボトル、紙コップなどは見当たらないし、文房具系も必要最低限のものがあるだけ。

印象的だったのは、どこのお店でも扱っている物がほぼ同じということ。
ストローだけでもいろんなバリエーションがある日本のコンビニ、100円ショップが、逆に恐ろしくも感じました。



何が手に入れやすいかを把握した学生達は、手作りおもちゃワークショップの仕上げのために夜を徹して準備。
僕はそれをビール片手にそれを見守るという偉そうな身分(笑)


言い訳ですが、そもそも夜に飲み物を・・と思っても近くにコンビニや自販機があるわけでもないし、あったとしても甘〜いものばかり。
お茶ですら砂糖が入ってるため、甘いものを避けて喉を潤すには水かビールしか選択肢が無いのです。
更に水もビールも同じ値段で、100円もしないとなると、必然的にビールになるのです。
(しかも炭酸もアルコールもきつくなく、すんごく飲みやすい!)



・・・さて、話を戻します。

ワークショップを実施したのは「たんぽぽ保育園」というところ。

日本で保育士の経験を積んだハン先生が、母国ベトナムで日本の保育を実践したいという強い思いを胸に立ち上げた園です。
明確な目標に向けて突き進む人は強いな・・・ハン先生の熱い想いを聞かせてもらい、大変感銘を受けました。


ハン先生(左)の通訳と、他の先生達の助けを借りながらワークショップは進められました。


2日間に渡って行ったワークショップ。
みんなで初日の反省会をじっくりやったおかげで2日目は落ち着いて進めることができました。


初日はただテンションが上がりまくってただけの園児達も2日目は期待を込めた目で学生達を見つめます。


僕も一緒に身振り手振りで子ども達に作り方を教えます。
みんなとても人なつっこい。
(ちなみに市場のおばちゃん達も人なつっこかったです。)


2日目のワークショップを終えた後、スペシャルゲスト(といいながら、たまたま夏のモノ・コト市で誘った)「難病のこども支援全国ネットワーク」の運営委員を務める荻須さんによるおもちゃの講義が園児の両親向けに催されました。


ハン先生が前日にfacebookで呼びかけただけにも関わらず、多くの親御さんが集まりました。
ドラえもんのポケットのように次々と出てくる手作りおもちゃにみんな興味津々。
(ちなみに、おもちゃが入ってたポーチはタイムふろしきの柄でしたw)


僕と横尾さんはまるで荻須ゼミの研究生のごとくアシスタント業をこなし、最後には各自おもちゃについての話をさせてもらいました。


以上、もっといろいろ・・・


参加学生の(女子力の高い)森くんと何故か一週間ダブルベッドで過ごしたこととか・・・


横尾さんの旦那と夜な夜なパトロールと称して飲み歩いたこととか・・・


市場のこわいおばちゃんと値引き交渉する横尾さんのこととか・・・

書きたいことは山ほどあるのですが、キリがないのでやめときます。


だいぶ端折って書きましたが、今回の旅は本当に内容の濃い充実したものとなりました。
海外経験の乏しい僕にとって、異国というのは目にする物全てが刺激的で、自分がいかに限られた世界の中で過ごしているのかということを思い知ることができました。



行事前の忙しい時にも関わらず快く迎えてくれたたんぽぽ保育園の先生方、滞在したEENAホテル(超オススメです!!)のみなさんが本当に温かい人たちばかりで、みなさんとの出会いはかけがえの無いものとなりました。



ダナンは、これからどんどん発展していきそうな勢いがあり、人情味と活気の溢れる素敵な街でした。
一週間じゃ全然物足りない、ずーっと居たいくらい。
帰国してからも心が帰ってこれず、しばらく放心状態になってしまいました。



参加した学生もみんないい子ばかりで、真剣にワークショップに取り組んでくれました。

そして、最初は半信半疑な感じ(失礼w)で始まったこのプロジェクトを、若さで乗り切り、現地では添乗員のごとく働き、見事に成功に導いたSAOPOPO代表の藤田さん、お疲れ様でした。
このような素晴らしい経験をさせてもらい、本当に感謝しています。



もう既に来年度開催に向けて動き出してるとのこと・・・もちろんがっつりサポートしますよ!楽しみです!

こうさくカフェ @立川ロフト



今年はやたらと立川へと足を運ぶ機会が増えました。
電車だと行きにくい立川。(新宿とか渋谷の方が行きやすい・・)
いつも車で通ってたおかげで、渋滞の抜け道と駅周辺の駐車場事情に詳しくなりましたw
 
立川ロフト一周年を記念して「Our 1st Anniversary We've got a loto of friends」と題した(タイトル長いっ!)イベントが8/8〜9/4の一ヶ月間行われ、立川周辺で活動している作家さんやSHOPが集まり館内各所で展示販売、ワークショップを行いました。

立川から若干離れている僕ですが、有り難いことにお招きいただき、そのうちの後半(8/22〜9/4)の2週間ポストカードトイの展示販売、8/24(土)25(日)にはこうさくカフェも実施させてもらいました。


円形にディスプレイするのは初めて。
これでもかと言うぐらい、サンプルと商品を並べまくりました。


立川の地元情報誌「クラスク」さんとロフトさんの共同企画によるこのイベント。
スタッフの方の1人がおもちゃコンサルタントだったり、やはり地元だけあってアオゾラ市の面々とも顔馴染みの様子。
僕にとってはあっち方面、こっち方面から繋がって輪ができちゃったという感じです。

出店者にはアオゾラ市でお馴染みの方もちらほら。
そして、そのお馴染みの方とこんなものを作りました↓


てんとうむし新種発明協会の林さんとのコラボ作品です!

ベースは「のぼり人形」と「バランスゲーム」。
そりゃもうてんとうむしだらけです♪

商品名も僕なら「のぼり人形(てんとうむし)」という感じにしてしまうのですが
「空に向かってんとう」
「バランスとってんとう」
と、林ワールドに染まっていますw



こうさくカフェブースも、エスカレーターを昇ると嫌でも目に付く場所に設置させていただきました。



こうさくカフェ目的でわざわざ来てくださった方もいました。
ほんとにありがたいことです。


立川→尼崎→羽村→立川と、8月はとにかくこうさくカフェラッシュでした。

こうさくカフェ @のんびりカフェ中車水車小屋

 

のどかな風景ですが、ここは東京。
羽村にある「のんびりカフェ中車水車小屋」に半年ぶりに来ました。


8/21(水)羽村市にある「のんびりカフェ中車水車小屋」で行われたこどもまつりに参加し、こうさくカフェを開催しました。

今年の2月にのぼり人形のワークショップをさせていただいたところです。

お店の前に拡がる田んぼでは、かかしコンクールが行われていました。
ほんとのんびりできる場所です。


このこどもまつり、開催日が決定したのは2週間ほど前。
にも関わらず、子ども達であふれかえってました!

すごい・・・
近所にもこういう場所が欲しいなぁ・・・
作るしかないかなぁ・・!?


こうさくカフェではペンも用意してるんですが
出番はいつもふきごまの無地バージョンのみ。
なんだかもったいないので、最近は「ちょんちょん、ちょうちょ」にも好きな模様を描いてみたら?とお勧めしています。

オーナーの広若さんも紋切り遊びのコーナーを展開。
切った後は団扇に貼ります。
どうしても木の持ち手の団扇にしたかったとのこと。
それに紋切りを貼ると、確かにかなりイイ感じな仕上がりです!
これがプラスチックの団扇だとこうはならないですね。
女子に大人気でした。


ここでお知らせ。(遅い・・)
こちらでもポストカードトイシリーズの一部取り扱いが始まりました!
定番&人気のカードが揃っています。


都会の喧騒を離れてカフェでのんびりしたい方、ぜひ中車水車小屋へどうぞ!
↓お店のfbページはこちら
https://www.facebook.com/Tsunagaruwakka 



おもちゃな旅 〜尼崎編〜

 

7月に夏休みを終えてしまった僕はfacebookでみんなが夏休みモードになっていくのを羨みつつ、8月後半のイベントラッシュに備えてひたすら商品の袋詰めやなんやかんやにバタバタと追われるお盆を過ごしたのでした。

そして、長距離ドライブのうんざり感も薄れた頃に再び西へ・・・
九州までの道のりを思うと、関西なんて近いもんだなと少し思いました。


8/17(土)尼崎駅の真ん前にあるcocoe尼崎にて「こうさくカフェ」を行いました。

各回30名、13時〜と14時半〜の2部構成。

この短時間に大人数を相手にこうさくカフェをやるのは初めてのこと。


第一部では準備が遅れ、大慌てでセッティングをするも
「まだですかぁー?もう受付時間過ぎてるんとちがいますぅ?」(関西弁)
と言われ、(覚悟はしていたものの)焦るw

↑画面右、ストローを倒しそうで余計に焦ってる僕。


注文を受けて、トレーに道具と素材をのっけて、運んで・・・
とひたすら繰り返すも
「こっちが先に頼んでたんですけどぉ?」(関西弁)
と言われ、
『なにしとんねん・・早よせぇよ・・』
という心の声を勝手に想像して慌てるw

↑画面中央、一見落ち着いているようで内心慌ててる僕。



第一部終了後、スタッフさんと作戦会議。

「予めある程度のセットをしといたらいいんちゃいます?」

「そうですね!」

「そんならチラシもつっこんどきましょ。」

「そうですね!」

いいともの観客ばりに僕は相づちを打つのみで作戦会議終了。


さぁ来い第二部!
ずらり並べられたトレー達。

こっちも準備OK!


やはり事前のシミュレーションと準備ってのは大切ですね。
おかげで参加者も僕たちもゆとりを持って楽しむことができました。

一部も二部もあっという間に満員御礼。
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました!
特に第一部ではお待たせして申し訳ございませんでした!

いつもののんびりまったりとしたこうさくカフェとは違った今回。
準備以外にもいろいろと課題が見つかり、大変貴重な経験となりました。




 

たまオモチャ市 ワークショップスペシャル! in エキュート立川

 

東京に戻るなりドタバタと準備に追われ・・・

多摩センターでの「たまオモチャ市」本開催の前に、参加メンバーの作家さんがエキュート立川に集結しました!
題して「たまオモチャ市 ワークショップスペシャル!」


8/3(土)・4(日)の2日間、エキュート立川で行われた「KidsFes 2013」に「たまオモチャ市」枠として参加させていただきました。

6月、エキュート立川でのアオゾラ市が終わる頃、当初は個人として今回のお誘いを受けたのですが、その際にアオゾラ市のハマネさんが「アオゾラ市」枠で出すと言うのを聞き、すかさず「たまオモチャ市」枠で出せないかエキュート立川の担当者さんに相談したところ、快諾いただいたのでした!

アオゾラ市とたまオモチャ市がエキュートで同時出店するとは・・・少し感慨深くなっちゃいました。


今回はレジでの精算ということで、ワークショップの参加チケットを作りました。
写真で見るとイイ感じっぽいですが、実物は切れ目がガッタガタです。


物販も少し用意しました。
ちいさなちいさなオモチャ市です。


1日目はチッタさんのフィンガーパペット作りと僕のこうさくカフェ。
フィンガーパペット、人気でしたね〜。


気づけばここでのこうさくカフェは3回目。
(お、この後ろ姿は・・)


30分おきに流れる「エキュ〜トォッ、エキュ〜トォッ」の歌も少し懐かしく、アオゾラ市の興奮がよみがえります。


アオゾラ市ブースも盛り上がってました。



2日目は豪華メンバーが揃いました。

ベテランの赤い鳥さん
遊ぶ木代表、おもちゃのこまーむさん
埼玉から多摩進出を狙う(!?)アトリエ倭さん
なんと新潟から登場のナカムラ工房さん

いやぁ、贅沢なメンバーです!
急なお誘いにも関わらず、参加いただきありがとうございます!

なんと開始前から列ができました!


赤い鳥さんの紙工作

こまーむさんのどんぐりころころ

アトリエ倭さんのコマ

ナカムラ工房さんのカズー

お友達のKさんとこのお子さんは全種類やってたかも・・!

この日はこの一年の間に出会った方々がちょこちょこと覗きに来てくれました。
中々顔を見せに行けなかったトロフィーさんも家族で来てくれました。

みなさん本当にありがとうございます!

トロフィーさんの夏の名物「ペンギン(冷たい大判焼き)」。
食べに行きますね〜って言ったらなんと差し入れで持って来てくれてました!
感激・・・

出店してくださった作家の皆さんもご協力ありがとうございました!
これで本番の「たまオモチャ市」への弾みをつけることができました!





おもちゃな旅 〜佐賀編〜

 

子どもが夏休みに入るとすぐに西へと車を走らせました。
愛媛の実家で数日のんびり過ごした後、家族で更に西へ・・・


7/27(日)ゆめタウン佐賀にて行われた「遊びと創造の祭典」に参加させていただきました。

ふうりん、うちわ、万華鏡、素焼きの動物にお絵かき、風船スライム・・・とよりどりみどりの工作に混じり「手作りおもちゃ」と題して3種のポストカードトイから好きなおもちゃを選んで作ってもらいました。


用意したのは「ふきごま〜花火〜」「ストローとんぼ」「ぴょんぴょん、かえる」。
各回20名の3部構成です。

この3つの中で・・・となると、やはり人気は「ストローとんぼ」でした。
続いてかえる、最後はふきごま。
動きが派手な順?


今回は2名もスタッフさんがついてくれました。

二人とも普段から子ども相手のワークショップのスタッフとして活動されているので、テキパキと進めてくれてとても心強かったです。


その昔、姉が佐賀に住んでいたことがあり、友達の方が子どもを連れて参加してくれました。
(ありがとうございました!)


ショッピングモールってどこも似たような雰囲気なので、これが例えばららぽーと横浜だと言われたら信じてしまうな・・・

でも、やはりここは佐賀!
佐賀弁に囲まれながらのイベントはとても新鮮でした。



家族も連れて来たので、終了後は長崎へひとっ走り。

翌日は中学の修学旅行ぶりのグラバー園や、ずっと行きたかった亀山社中跡など、坂本龍馬ゆかりの地を巡れて大満足。


よくもまぁ車で東京から長崎まで来たもんだなぁ・・・
帰るのめんどくさいなぁ・・・

とはいえ次の週末は立川でイベント。
帰らない訳にもいかず、翌々日には東京に帰ってきました。
往復で2700kmのドライブ。


さすがに帰りは高速道路も飽きてしまいました。 




calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • たまオモチャ市vol.2
    としちゃん
  • toy-spice! 始動。
    CHIHIRO TADA
  • 東京おもちゃまつり終了
    ひで
  • ザッツ ワールドトレンド!?
    ともちか
  • ザッツ ワールドトレンド!?
    まきこ
  • 「ココカラ・フェスタ」に出店しました。
    tanko
  • サンタさんきました?
    いば
  • イベント出店のお知らせ
    ひで
  • なんだかシュールっす
    Go
  • なんだかシュールっす
    ひで

recent trackback

  • ユニアート湘南平塚店で発売中!
    つぼやき

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM