モノ・コト市 in Happy Farm Music Festival

 

初の野外音楽フェス体験。

そこは今まで感じたことのない空気に包まれたなんとも自由な場でした。


モノ・コト市 vol.16の翌週。
7/13〜15の3日間行われた「Happy Farm Music Festival 2013」にモノ・コト市としてブース出店してきました。

モノ・コト企画のメンバー3人が久々に集結し、
みんな家族でキャンプしながらの出店です。

ステージを中心に店が並び、その後ろには出店者が寝泊まりするテントが貼られ、まるで1つの村が出来上がってる様でした。


出演アーティストの一覧を見てもさっぱり知らない人だらけ。
そもそもどんなノリのフェスなのか、さっぱり分からない。
でも、結果的に超楽しんできましたw

何よりもみんな昼間っから酒飲んでテンションが高い!
こんなとこでまじめに働いてる場合じゃない!
ということで、のんびりとビールと音楽を楽しみながら過ごすことにw

そもそもこんなとこにちびっ子いるの?
と思ったけど、意外に家族連れも多くいました。


若いママさん達もこの日ばかりは子どもを付き合わせてる・・という気持ちもあるのか、「これ作りたい〜」という子どもに従順(笑)


もちろん多くは若者達。
もうこの場全体が楽しい雰囲気に満ちているので
「お兄ちゃん、おもちゃ作っていかない?」
と声をかけてみると、軽く乗ってくれましたw

「わ〜なんかこの感覚懐かし〜」とか言いながら楽しそうにハサミでちょきちょきします。



会場の反対側にはのどかな牧場が広がります。

暇な時間帯はブースの裏で寝転んでビール。
ところどころで飛んでるシャボン玉を眺めながらぼけ〜っと音楽を聴く。

へ〜、こんな世界があったんだ。。。
来場者のほとんどの人が、いかにもフェスって感じのファッション。
そしてビールを片手に体を揺らしてる。

日本のようで日本でないような、別世界がそこにありました。

夜のモノ・コト市も良い感じ。


会社を辞めて、好きなことを好きなようにしてきて、
こんな場所に自分がいて、店出してるなんて想像もしなかったな・・・
やっぱり、見えない未来を勝手に想像して不安を感じるなんてもったいないな・・・

酔いも手伝ってかそんなことを呟いたら、隣で横尾さんが
「ぎゃははっ、なんかの歌詞みたい〜」
と上機嫌で笑ってました。


いつかやってみたいと思っていた、キャンプしながらの出店。
行ってみたいけど、行く機会ないよな〜と思っていたフェス。

終わった頃にはモノ・コト企画でフェスやろう!と盛り上がったのでした。
 

モノ・コト市 vol.16

 iPhoneImage.png

7.7(日)いつもの永山ハウスにて行われたモノ・コト市。
とにかくこの日は暑かった!


前回に続きアオゾラ市の常連メンバーの面々も参戦。
6月のエキュートでのアオゾラ市を終えて、またこうして集まれるのが嬉しかったです。

そして、町田市民の僕としては町田からの風も吹かせたく、
今回2名の方をお誘いしました。

一人目は、行政書士の杉山さん。
4月に行われたれんげ舎さんによる場づくりセミナーで
同じ受講生として一緒に勉強した仲です。
iPhoneImage.png

行政書士の仕事をもっと知ってもらうべく「行政カフェ」というものを
自主的に開催されている杉山さん。

後日、このモノ・コト市の来場者の方から問い合わせがあったとのこと。
良かった!


そしてもう一人はアトリエアンジュさん。
実は徒歩30秒くらいの超ご近所さん。
iPhoneImage.png

近くの雑貨屋さんで精力的にブリザーブドフラワーのワークショップを開催しています。
直近の予定を是非ブログでチェックしてください↓

繊細でクオリティの高い作品が作れますよ!


町田市在住でモノ・コト市に参加してみたい方、
どうぞ私までご連絡ください♪
(あ、もちろん町田以外でもOKです。)


そして、忘れてはならないのがついに叶った
アトリエ倭さんのモノ・コト市出店!
iPhoneImage.png

香田夫妻の背中がなんともいい感じ。
モノ・コト市のまったりとした雰囲気を、より和ませてくれました。


そうそう、LittleWoodsさんのハンドリフレも人気でした。
さっき一緒におしゃべりしてた来場者さんが、ふと気づくとのんびり施術を受けてる様子が、なんというか、微笑ましい。
iPhoneImage.png

出店者、来場者供にリラックスしてのほほんとしてるのが
やはりモノ・コト市の最大の魅力なのかなと改めて思いました。


以上、全然その他の出店者さんを紹介しきれてませんが・・・
当日の様子はモノ・コト市のブログに託します。すみません。
 



おもちゃな旅 〜群馬編〜

 

自分の中でももう随分遠い昔のことに思えるのですが
前々回のブログ(おもちゃな旅〜新潟編〜)の翌日のことです。

新潟を後にした僕は、次の目的地群馬へと車を走らせました。


2013.6.23(日)、群馬県伊勢崎市にあるどでかいショッピングモール「スマーク伊勢崎」にて久々にのぼり人形のワークショップをさせていただきました。

主催は全国のショッピングモールで展開されている「遊びの学校」などを開催している杜の家アート&コミュニケーションさん。

会場は1Fの広いホール。
広い・・・


いつもは90分とたっぷりやってるのですが
お買い物途中での90分はさすがに長いということで
45分くらいでも形にできるように、テーマをある程度限定して4種類とし、
舞台を宇宙・海・野原・森から選んでもらうことにしました。
(予め用意する色紙の種類を限定しておくという理由もあります。)

1回25組の2セット。
開始前の受付にずらりと並ぶ家族に若干びびりつつも
嬉しくて気合いが入ります。


自分がのぼるのぼり人形なので、まずは写真を撮ります。
ノリのいい子が多く、いい笑顔もたくさん見られました。

みんな地べた(?)でせっせと作ります。

クレヨンで手が真っ黄色になっちゃった子もw


テーマを限定したといっても、基本的には好きなようにしてもらうので
やはり今回も楽しい作品がいっぱいできました!

ということで、一部ご紹介。

◆テーマ:野原
姉妹で仲良くちょうちょに変身!


◆テーマ:海
素敵な人魚になっちゃいました!
笑顔が最高です。


◆テーマ:海
こちらはヨットに乗ってのんびりクルージング。


◆テーマ:森
これは力作です!
まるで絵本のような、素敵な世界ができていました。


なかなかみんなの作品を撮る余裕もなく
あまり写真に収められなかったのですが
その他の作品はこちらにまとめています↓



お隣の桐生市からおもちゃコンサルタントの方も来てくださいました!
ありがとうございます!


長距離ドライブでイベント2連チャン。
終わった頃にはさすがにヘロヘロでした。

 

たまオモチャ市vol.2

 iPhoneImage.png
このイベントが終わるまでブログを書く心のゆとりが無く、気づけば2ヶ月以上更新してませんでした。。
おいおい振り返りながら書こうとは思いますが、まずはオモチャ市について報告です。


2013.9.1(日)
多摩センターにあるクロスガーデン多摩にて「たまオモチャ市」を開催しました。
今回もモノ・コト企画として木のおもちゃチッタさんと主催させてもらいました。

数日前には台風が直撃という予報もありひやひやしましたが見事快晴となりました。
しかし、その分今度は熱中症の心配もありましたが無事終えることができました。


iPhoneImage.png

今回も多くの方にスタッフとして入っていただき、2回目ということもあり「去年ここの所は確かこうやってたよね。」とかいいながら、テキパキと準備が進められます。


iPhoneImage.png

そして11時にスタート。
ピークは昼過ぎと思い込んでたのに、始まったとたんに大盛況!
これにはほんとにびっくりしました。


iPhoneImage.png

来場者数は昨年と同じ2000人もの方にご来場いただきました!
(おそらくこれ以上の人数はこの会場のキャパでは大混乱です。)


そして昨年と違うところがありました。
それは明らかに「たまオモチャ市」を目指して来てくださった方が多かったということ。

iPhoneImage.png

これもクロスガーデン様の各媒体での告知、出店者の強力な地元ネットワークによるチラシ配布など、いろいろご協力いただけたおかげです。


更に今回は写真も専門にお願いしました。
おかげで安心しすぎて自分はあまり写真を撮ってません。。
改めてまとめてアップしてお知らせします!


自分たちで起こしたおもちゃのお祭り。
このようなイベントが世間に受け入れられるものなのかどうか・・・
去年手探りながらもなんとか開催して、多少の自信を得ることができました。
そして今回の開催を終えて、やる価値はあると確信に変わってきました。

しかし浮かれてばかりでもいられない、新しい課題、反省点もいろいろ出て来ました。
まだまだ未熟な点もありますが、より良いイベントにすべくがんばっていきたいと思います。


後援・協力を頂いた皆様、出店者の皆様、スタッフの皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!
これからもどうぞよろしくお願いします。


iPhoneImage.png

公園側から会場に現れた幼稚園くらいの男の子が、会場を目にしたとたんすごく嬉しそうな顔をしていたのが印象的でした。



おもちゃな旅 〜新潟編〜

 

行ってきました。人生初の新潟!
コシヒカリ・・・とんでもなくおいしかった!
あまりのおいしさに、人生損してるんじゃないかとさえ思いました。



6/22(土)新潟市で行われた「木のタネ Niigata」に参加させていただきました。

 
会場はNEXT21というところの1F、高〜い吹き抜けになっています。


主催者の1人、krtek select toys さん。
2年越しで、ようやくお会いすることができました!
ポストカードトイも取り扱っていただいてます。
おもちゃ屋さんのブースって、今までチッタさんしか見たことなかったので、なんだか新鮮でしたw
やはり店主毎に違った雰囲気が出るんですね。


こちらも主催メンバー、岡田さん。
おもちゃコンサルタントマスターとして精力的に活動されています。


遊ぶ木」メンバーのナカムラ工房さん。
主催メンバーとして、前述の2人にいじられながらも(?)地元での開催ということではりきっていらっしゃいました。
カズーという笛のワークショップをよくされていますが、見る度に改良が行われて進化しています!


flying pig 杉山さん。
普段はデザイン業をこなしながらもおもちゃインストラクターとして工作ワークショップを精力的に開催されています。
杉山さんは、昨年行った「たまオモチャ市」にわざわざ見学に来てくださいました。
こんなに早く再会できるとは思ってなかったので嬉しかったです。


松本で木の道具・小物を作られています。
いい人オーラがばんばん出てました。
もっとゆっくりお話ししたかった!


こちらも「遊ぶ木」メンバーのラトル工房ブータレブーさん。
「くるくるこまこ」というコマのワークショップ、うちの子にさせたかった!
いつかよろしくお願いします!


「遊ぶ木」主宰のおもちゃのこまーむさん。
(このポーズ、よくやってるよねー。)
今回はこまーむさんと車で男二人旅。
行きも帰りもどっぷりおもちゃの話ができて充実の旅路でした。


こうさくカフェも盛り上がりました!
女子がずらっと並ぶと、なんだかそれだけでてんやわんやになりましたw

糸でんしゃも、もちろん新潟バージョンです!


開始からずーっと人の途切れることなく、あっという間に終了となりました!
とてもいいイベントでした!是非これからも続けて欲しいと思います!
皆様お疲れ様でした!


帰りは、ちょこっとナカムラ工房さんへお邪魔してきました。
と〜ってものどかで静かな所。
ここであの優しい雰囲気のおもちゃ達が作られてるのかぁ・・・と、しみじみ。
ナカムラさんの人柄も作風も納得です。

夕焼けに染まっていく新潟の広大な田園風景に超癒されました!!

そして車は次の目的地、伊勢崎へと向かったのでした。


toy-spice! 始動。

 

この度、これまでのおもちゃに関わる活動を集約して改めて屋号を設定しました。

toy-spice!(トイスパイス)と申します。

どうぞお見知りおきを!



フリーランスとして独立して5年が経ちました。

自分ほど歩みのノロい人はいないんじゃないかとたまに(よく?)不安にもなりますが、どうにか立ち止まることなく歩みを進めてきました。

紙の工作おもちゃを作ってみたり。

工作のワークショップをやってみたり。

おもちゃのイベントを主催してみたり。

仲間とユニット立ち上げたり。

おもちゃに関するいろんな事に手を出してきました。


これまでは、ポストカードトイっていうのを作ってるおもちゃ作家・・的なスタンスでやってきたのですが、どうも欲が出て来たというか、最近の自分のやってること、やろうとしていることが、作家活動という一ジャンルでは括りにくくなってると感じたのです。

そもそもの原点は、ざっくりと「何か作りたい、作ってる感を感じ続けていたい」と思ってるのであって、事におもちゃに関してはビビビッと来たから「おもちゃ作りたいっ!!」と思っていますが、もっともっとおもちゃの持つ可能性を探って行きたいと思ううちに物質以外のもの・・・つまりおもちゃを介した場というものも作りたいという気持ちも出てきたため、その辺りも括る意味で改めて「toy-spice!」として活動をしていくことにしました。

つまるところ、これからもやることは変わりませんが、よりパワーアップしていきたいと思いますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします!

サイトも作りましたので是非ご覧ください↓




これでようやく「あの、ポストトイだったっけ・・カードトイ?とかなんとかを作ってる友近さんていう・・・え、デザイナー?」みたいなごちゃごちゃから「おもちゃでなんか楽しそうなことやってる人」くらいのシンプルさにはなれるかなぁ・・ 

楽しかったアオゾラ市

 

長いようで短かった3週間。
あれからもう1週間過ぎてしまいましたが、いまもまだ終わってしまったな〜というちょっと切ない気持ちがあります。

どれだけの人に来てもらえるんだろう?

駅ナカでの開催、しかも3週間という未経験の世界に、最初は全く予測がつかず、不安と期待が入り交じった感じでした。
でも、搬入後に出来上がった空間を見ると、妙な気合いとワクワク感がどんどん膨らみ、不安はどこかに行ってしまいました。

そしてワクワク感が持続したままあっという間の3週間。
会期中に朝日新聞の取材も入ったりで、エキュート立川史上に残る大盛況となりました!

ここまでの盛況は誰もイメージしてなかったのではないでしょうか。

どうしてこれほどの盛り上がりとなったのか・・・
いろいろな要因があると思いますが、僕なりの考察として、関わった人それぞれの「楽しい」という気持ちがどんどん広がって伝わった結果がその一つではないかと思いました。

まずはアオゾラ市主催メンバーが過去15回に渡って、常に楽しくやろうと続けてきた歴史があります。

そして、これまでにアオゾラ市に参加した人達が一堂に会するというイベントの中のイベント的な楽しみ。
商業施設の裏側に潜入できたり、ちょっと緊張もありながらの店番・レジ打ちといった非日常の楽しさ。
いつもは近隣のブースの人としか話をする間が無いけど、30店が交代で最低2組ずつ一緒に店番をすることでいろんな出店者とコミュニケーションを取ることができる楽しみ。
まずはこのような、出店者が楽しんでる状況がありました。

そして、こんな楽しい空間ができたからみんなおいでよ。今日店番してるし。
とそれぞれがそれぞれの知人にこの楽しさを伝え、遊びに来た人も、出店者のがんばってる姿を見たり、見たことのない素敵な品々を物色して楽しむ。
そうすると「楽しかった〜」と出店者も来場者もツイッターやfbでつぶやき、ブログを書くなどで伝えていく。
それを見聞きした人が「なんだか楽しそうなことしてるな」と思う。

もちろんアオゾラ市ファンがそもそも多いということや、事前にチラシをいろんなところで配ったり、宣伝をしたり、駅ナカという立地などの前提となる条件はあったと思いますが、その先の広がりはそんな感じの「楽しい」という気持ちが伝わっていき、人が人を呼んで更に人を呼んでいったのではないかなと思いました。


なんだか稚拙な分析な気もしてきましたが・・・

とにかく、その「楽しい」の根底にあるのは、主催者の3人(ハットサンさん、TOMOTOMOさん、まるぞねさん・・・って新聞ではもう本名その他バレバレだけど!)と、出店者の間に絶対的な信頼関係があってこそなのだなと強く思ったのです。

それはとてもとても大事なことなんだなということを学ぶことができました。

出店者のみなさんの意気込みもじっくりと感じることも出来て、とてもいい刺激ももらいました。

遊びに来てくれた友人や、おもちゃつながりその他の方々、ご来店ありがとうございました!

そしてアオゾラ市さん、こんな楽しいイベントに参加させてもらえて感謝しています!


いや〜とにかく楽しかった!

じ〜んと後をひく楽しさでした!




P.S.
 夏にアオゾラ市メンバーと再会できるイベントの話が水面下で進んでます。
 こちらも詳細が決まり次第お知らせしますのでお楽しみに!


レオ=レオニとアオゾラ市とエキュートと

 

春先からごそごそとしてたことが徐々に形になってきました!



まずは新作のお知らせ!

まだ告知関連は準備中ですが、なんとあの名作絵本が・・・ポストカードトイになりました!


フレデリック、あおくんときいろちゃん、スイミー・・・そう、きっと多くの人が一度は見たことのある絵本です。

あのレオ・レオニとコラボ!?

ある意味それはそうですが、厳密に言うと、昨年の「たまオモチャ市」に参加いただいた「株式会社sanbongawa(サンボンガワ)」さんと僕のコラボ作品ですw

ということで販売元はsanbongawaさんとなります。販売店・仕入れについては、是非sanbonggawaさんにお問い合わせください!


え?じゃあモノ・コト市とかでは買えないの?


ご心配なく!
僕が個人で参加するイベントでは販売させてもらいます。

ということで・・・


直近のイベント出店情報をお知らせ!

本日5/27(月)から始まった「アオゾラ市」にて、この新作も販売しております!
今回はのアオゾラ市はなんと3週間!(〜6/16まで)
しかも場所はエキュート立川!(3F改札外のイベントスペースTORICO)



縁あって、エキュートさんとの最初の打ち合わせから同席させていただいていたのですが、アオゾラ市を運営するハマネさん、まるぞねさん、TOMOTOMOさん・・・ほんとにすごいです!

告知素材の作成・配布、レジ打ち講習会、商品説明会、そして深夜の搬入作業・・・
30店もの出店者を見事に束ね、丁寧に、それはほんと丁寧に事を運び、進めていく3人の姿はまぶしく見えました!(大げさ?でもかっこよかったっす!)

昨日は深夜まで搬入・設置を行いました。
夜遅くにみんなで集まるってちょっとテンションあがります。
まるで文化祭の準備のようでちょっと懐かしい楽しい感じでした。

そして出来上がった期間限定店舗は、見事に『市』が表現されました!
なんというか、みんなで作り上げた『アオゾラ市』という大きな作品が出来たような感じ。
みんな各自の設置を終えて、ふと離れて見渡すと、「おぉ〜っ!」と声をあげていました。

素敵な空間ができたので、みなさん是非足を運んでいただければと思います!

期間中、出店者によるワークショップも盛りだくさん行われます!

僕も6月1日(土)は10時〜17時まで「こうさくカフェ」をオープンします。
随時参加(参加費200円、300円)なので、お気軽に遊びに来てください!


店番はみんなで交代で行い、僕は以下の日時を担当します。
6/6(木)開店から13時まで
6/14(金)開店から13時まで
最終日6/16(日)の17時〜21時まで

まさか自分がショップ店員なんて経験をするとは昔は想像できませんでしたが、これも自由業のお楽しみの一つですね。
レジ打ちは緊張しますが、楽しんできます! 

どうぞぶらりとエキュートまでお越しください♪


春のイベント総括

 
やはり3月はかなりドタバタしました。
ようやくほんとに落ち着いてきたので、今年度をどう楽しく過ごすか、いろいろと水面下で企み中です。
まずは記録としてここ最近の動きを超ダイジェストで記します。


3/2 病児と遊びの子どもケア(@国立成育医療研究センター)
今年で8回目を迎える病院における遊び環境を考えるセミナー。
出展&ふきごま作りWSを担当させてもらいました。

↑こんなものまで用意していただき・・・恐縮です。
勉強させてもらい、遊ばせてもらえる有意義な一日でした。



3/14 商品入れ替え(@memoli)
冬もの(サンタとか雪だるまとか・・)を置きっぱなしにしてたmemoliさんの商品を入れ替えてきました。

↑ちょっぴり春らしくなりました!
国分寺方面の方は是非お立ち寄りください。



3/20 アオゾラ市(@立川市子ども未来センター)
まんがパークのオープンと併せて開催されたアオゾラ市に参加しました。
とても開放的て気持ちのいい空間でした。

僕のはいつもの用にもみくちゃにして遊んでもらえましたw

毎回ひと工夫凝らすアオゾラ市。
今回はチラシもマンガ風。
各出店者の思い入れのあるマンガを紹介するボードも置きました。

このきめ細かさというか、自分たちの市の想いをしっかりと形にして表現する。
それがアオゾラ市の魅力の一つだと思います。

そんなアオゾラ市ですが、5月〜6月はなんと3週間開催されます!
しかも場所はJR立川駅直結のエキュート立川!!

もちろん僕もちゃっかりと参加させてもらい、こうさくカフェもちらっとさせてもらいます。



3/24 あそびが芽を出すおはなし会(@東京おもちゃ美術館)
絵本とおもちゃのコラボ企画として、みんなでふきごま作りをさせてもらいました。

みんなで床に這いつくばってフーフーとふきごまを回しました。

もうすぐ5周年を迎えるおもちゃ美術館。
最近メディア露出も更に頻繁になってますね。
これからも遊びのお手伝いを出来るよう楽しい企みをしていきたいと思います。


3/31 モノ・コト市 vol.15(@永山ハウス)
今回はご近所さんやアオゾラ市メンバーの方など、今まで他のイベントで一緒に出店したことのある方たちがモノ・コト市に集合した・・という感じでした。

↑定番になりつつある『半分販売半分工作スペース』




4/7 桜の下で歌って笑ってNUU LIVE(@町田市玉川学園)
6,7に予定されてた「はなびら市」が非常に残念なことに嵐のため中止となり、急遽NUUさんのライブの前後で出店させてもらいました。

子連れで行けるライブです。いいですね。
いつかモノ・コト企画でやりたい。
中にはじっと暗い部屋にいられなくなる子どもが出て来て、僕のおもちゃが多少は気晴らしに貢献できた気がします。




4/20,21 こうさくカフェ(@丸井吉祥寺店)
吉祥寺と言えば斉藤和義さんですね。(僕の中では)
このところずーっと頭ん中は斉藤和義メドレーです。
そんな(?)吉祥寺のマルイさんで、なんとこうさくカフェをさせてもらいました!
しかも超目立つ1階店頭イベントスペース!

春だし、こりゃみんな井の頭公園に散歩に出かけたくなるよな〜いっぱい用意しとかないとな〜・・・なんて思ってましたが、なんとこの土日だけ狙ったかのような悪天候!
雨だし、2月並の寒さだし・・・
ほんと寒かったです。
とても散歩気分にはなりません。

でも、そんな中でも子ども達は作ってくれました。
服とストローとんぼが同じ柄♪


昼飯交代要員として急遽手伝ってくれたWツキくん、体の芯が冷えながらも席を離れられない時に絶妙なタイミングで暖かいコーヒーを差し入れてくれたHさん、本当にありがとうございました!

同スペースでは4/24(水)まで「キッズフェスティバル」としておもちゃの展示販売が開催されていますので、お近くの方は是非お立ち寄りください。


以上、近況のまとめでした。

今後の予定もいろいろお知らせしたいことはありますが、まとまり次第アップします!


春のイベント情報

 
ようやく春が来たかなって感じですね。
年度末ということでいろいろ仕事に追われてますが、確定申告が終わっただけでもかなり気持ちが落ち着きます。


ありがたいことに今年は春の週末もなかなか忙しくさせてもらいます。
ということで、イベント情報をまとめてお知らせです。


■2013年3月20日(水)
 アオゾラ市

時間:10:00 〜 16:00
場所:立川市子ども未来センター(立川市錦町3丁目2番26号)

立川の旧市役所跡地にできた複合施設「立川市子ども未来センター」のグランドオープニングイベントにアオゾラ市が登場!
僕もその中に紛れさせてもらいます。
最近メディア露出が多いアオゾラ市。今年もこうしてご一緒できて嬉しいです。



■2013年3月24日(日)
 あそびが芽を出すおはなし会

時間:
 第1部『絵本meetsおもちゃ』 11:30〜12:00
 第2部『絵本作家のおはなし会』 13:00〜13:40
 第3部『絵本の世界と手づくりおもちゃ』 14:10〜14:40
場所:東京おもちゃ美術館(東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内)
参加費:無料(※東京おもちゃ美術館への入館料が必要です。)

東京おもちゃ美術館の定期イベント「あそびが芽を出すおはなし会」。
絵本作家やおもちゃ作家が参加し、絵本と絵本にまつわるおもちゃで遊びます。

僕はは第3部に登場させてもらいます。
今回はポストカードトイでも人気の「ふきごま」をみんなで作って遊びます!
絵本とおもちゃのコラボ・・・いったいどんなものになるのでしょうか?楽しみです。




■2013年3月31日(日)
 モノ・コト市 vol.15

時間:10:30 〜 16:00
場所:永山ハウス(京王/小田急 永山駅より徒歩3分)

今年一発目のモノ・コト市。
今年から僕も「モノ・コト企画」としてモノ・コト市を運営する側になりました!
といっても何もできてないのですが・・・

永山での開催は去年の夏以来・・・半年以上ぶり!?
今回ものんびりまったりさせてもらいます♪




■2013年4月6日(土)・7日(日)
 第2回 はなびら市

時間:10:00 〜 16:00
場所:玉川学園3丁目はらっぱ(小田急 玉川学園前駅より徒歩4分)

4月は町田のあちこちで「町田さくらまつり」というものが開催されます。
実はよく知らなかったんですが、22年もの歴史があるようです!

その中の「玉川学園さくらぐり」の関連イベントとして、玉川学園のさくら舞い散る芝生広場の自然の中でモノづくりやクラフトを楽しめるイベント「はなびら市」が開催されます。
僕はPOSTCARD TOY の展示販売と、せっかくの屋外イベントなのでストローとんぼのワークショップを行います!



以上、どこかでお会いできることを楽しみにしております。




calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • たまオモチャ市vol.2
    としちゃん
  • toy-spice! 始動。
    CHIHIRO TADA
  • 東京おもちゃまつり終了
    ひで
  • ザッツ ワールドトレンド!?
    ともちか
  • ザッツ ワールドトレンド!?
    まきこ
  • 「ココカラ・フェスタ」に出店しました。
    tanko
  • サンタさんきました?
    いば
  • イベント出店のお知らせ
    ひで
  • なんだかシュールっす
    Go
  • なんだかシュールっす
    ひで

recent trackback

  • ユニアート湘南平塚店で発売中!
    つぼやき

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM